2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

レオポルト・シュラシュコ

レオポルト・シュラシュコ(Leopold Schaschko、1880-1952)はドナウ連邦の政治家、国鉄総裁。 小学校を卒業後、国鉄に就職。オーストリア革命ではドナウ党に入党しザルツブルクでの制憲議会選挙を監督した。その後順調に出世し1933年にはドナウ国鉄の総裁…

アロイス・ヴォツァーセク

アロイス・ヴォツァーセク(Alois Vocásek、1896-2003)はドナウ連邦の政治家、ドナウ党内閣の閣僚。 チェコ軍団の兵士だったが、プレスブルク綱領が発表された1921年にドナウ党に入党し、これが原因でチェコ軍団を除名された。その後、法科学校を卒業。ド…

オトマール・シュパン

オトマール・シュパン(Othmar Spann、1878-1955)はドナウ連邦の哲学者、経済学者、社会学者。

ハインリッヒ・グライスナー

ハインリッヒ・グライスナー(Heinrich Gleißner、1893-1984)はドナウ連邦のテクノクラート、経済計画局局長。左:WW1時代 右:晩年のグライスナー

ルートヴィッヒ・ドラクスラー

ルートヴィッヒ・ドラクスラー(Ludwig Draxler、1896-1972)はドナウ連邦の弁護士、政治家、フェデバンク総裁。

オットー・ユッヒ

オットー・ユッヒ(Otto Juch、1876-1964)はドナウ連邦の政治家、官僚。 法学博士。1909年に大蔵省に入省する。世界恐慌を受けドナウ経済が危機に瀕すると、キリスト教社会党の主導でユッヒはオーストリア共和国財務大臣に就任した。連邦政府(内閣は左派連…

カール・ハートレプ

カール・ハートレプ(Karl Hartleb、1886-1965)はドナウ連邦の政治家。ドナウ農民同盟の指導員。 農家出身。1920-27年にオーストリア共和国の議員を務め、農民団体である「土地同盟(Landbund für Bundesreich)」の指導部の一人だった。1932年に農業改革…

フランツ・ディングホーファー

フランツ・ディングホーファー(Franz Dinghofer、1873-1956)はドナウ連邦の政治家。

フェリックス・フランク

フェリックス・フランク(Felix Frank、1876-1958)はドナウ連邦の司法官僚、政治家。 法学博士。司法省の官僚出身で、大ドイツ人民党の指導部の一人。1933年の権力掌握の際は既に政界を引退していたこともあり、特に弾圧されなかった。1925-28年に駐ベルリ…

ヴァルター・ブライスキ

ヴァルター・ブライスキ(Walter Breisky、1871-1944)はドナウ連邦の政治家。 元文部官僚のキリスト教社会党員。1920年代の政党政治家で、オーストリア共和国の文部大臣を務めた。1944年に敵国のラジオ放送を聴いていたと家政婦に密告され、銃殺された。

ドナウ社会主義労農党の組織

政権獲得前 政権獲得後 党中央部の組織と主な指導者 地方行政 党機関紙 海外の類似政党 党員 党のシンボル 参考文献

バルドゥール・フォン・シーラッハ

バルドゥール・ベネディクト・フォン・シーラッハ(Baldur Benedikt von Schirach, 1907-1974)はドナウの政治家。

フランチシェク・テウネル

フランチシェク・テウネル(František Teuner、1911-1978)はドナウ連邦の政治家。ローゼッカ青年団指導者。ローゼッカ青年団を観閲するテウネル(1941)

エドゥアール・ド・カステルノー

エドゥアール・ド・カステルノー(Noël Édouard Marie Joseph, Vicomte de Curières de Castelnau、1851-1944)はフランスコミューンの軍人、政治家である。バチカンとフランスの叙任権闘争における重要人物。

ボカーニ・デジェー

ボカーニ・デジェー(Bokányi Dezső、1871-1947)はドナウ連邦の政治家。ウィーンにあるボカーニの像

フバイ・カールマーン

フバイ・カールマーン(Hubay Kálmán、1902-1968)はドナウ連邦の政治家。

リハルト・シュタイドル

リハルト・シュタイドル(Richard Steidle、1881-1940)はドナウ連邦の政治家。ローゼッカに反対し投獄、処刑された。

バイチ=ジリンスキ・エンドレ

バイチ=ジリンスキ・エンドレ(Bajcsy-Zsilinszky Endre、1886-1934)はドナウ連邦の政治家。

冷戦期インド史

ここでは冷戦期、すなわちイギリスからの独立以降におけるインドについて解説する。カルカッタの虐殺(インド内戦) 1946-1947 英領インド最期の日 1947-1956 インド内戦 カルカッタとパンジャーブの虐殺 二つのクーデター 藩王国の運命 ネルー帰還、パテー…

第二次世界大戦における東部戦線

東部戦線とは、1941年から46年までロシア、ウクライナ、ベラルーシ、バルト、カフカスなどで起きた一連の戦いである。枢軸国と同盟国が激突し、約2000万人以上が死亡したとされる。 前史 交戦国・交戦戦力 枢軸国 同盟国 戦局の推移 1941年 1942年 1943年 19…