生存圏について

 生存圏とは、国家が自給自足するために必要な空間である。

  • ドナウ連邦と生存圏
    • 戦間期
    • 戦時中の生存圏構想
      • 地中海計画
      • ルダシュ報告書
      • 外務省による構想
      • ローゼッカによる談話
      • 欧州枢軸国による合意
    • 戦勝と食糧危機
  • ノイプロイセンと生存圏
続きを読む

『ドナウ連邦建国史』執筆日記 第1回

お題箱に来た質問の回答を中心に書いていきます。
お題箱はこちら:https://odaibako.net/u/Donaufedebot

・結局『ドナウ連邦建国史』はどうなるの?
 不明。ひとまず、戦間期からWW2終結までのドナウ、フランス、ドイツ、ウクライナアメリカ(できればロシアと日本も)はしっかり設定したい。つまり史実から使えそうな人物を収集し、役割を与え、歴史的出来事を設定すること。
 逆に言えばそれ以外の国は大雑把な説明と結末しか書かない予定。
 特にドナウ連邦に関しては現在2000人ほど人物データを収集しあるので、それぞれに役割(例:ドナウ農民同盟ケルンテン州指導者、ズデーチアにおける連邦保安・警察司令官、など)を与えてどこかで公開したい。

続きを読む

宥和外交について

 宥和外交とは、一般に戦間期におけるイギリスによる対仏外交方針を指す。言い換えるならば「戦略的譲歩」である。ここでは戦間期に行われた対仏宥和外交について述べる。

  • 列強各国の外交方針
    • イギリス
    • ドイツ
    • ロシア
  • 宥和外交の進展
    • 1935-37年
    • 1938年 宥和外交のクライマックス
    • 1939年 宥和外交の破綻
  • 年表
続きを読む

サーラシ・フェレンツ

サーラシ・フェレンツ(Szálasi Ferenc、1897-1974)はドナウ連邦の政治家、ドナウ党官房長、セルビア初代総督。

  • 党活動家時代
  • ドナウ党官房長
  • ポスト・ローゼッカの権力闘争と失脚
  • 家族
  • 役職・階級・栄典
続きを読む

ミキータ・フルシチョウ(執筆中)

ミキータ・フルシチョウ*1(Мики́та Сергі́йович Хрущо́в;1894-1968)はウクライナソ連の政治家。

  • 生い立ちとロシア革命
  • フランス亡命
  • 党指導部への就任
  • 人民戦線政権
  • 粛清と権力掌握
  • ソ連建国
  • 個人崇拝
  • 強制移住
  • 仏ソ対立と赤軍粛清
  • ニーナの死と神経衰弱

f:id:kodai795:20191124063526j:plain
反帝国主義式敬礼をするフルシチョウ

*1:実際の発音は「ムィクィータ」だが、慣習上こう書かれている。

続きを読む